橘オルガニカ農園は、愛媛県松山市の小さな野菜農園です。

橘オルガニカ農園では、孫の離乳食にも皮まで安心して使える野菜をモットーに、小規模で丁寧に栽培しています。
義母から農園を受け継いだのち、農薬を一切使わず、有機肥料のみで野菜を育て始めてはや10年。これまでは親戚や友人にプレゼントするのみでしたが、今年から産直コーナーへの出荷を始めました♪
代表:橘 景子

ピアノ講師としてリトミックピアノ教室を主宰する傍ら、農業を営んでおります。
お知らせ
- 2018/06/10
- ウェブサイトを開設しました。
- 2022/05/02
- Instagramの更新情報を掲載しました。NEW
よく頂くご質問
Q.化学肥料は使用していますか?
化学肥料は使用していません。自然素材を用いた有機肥料のみを使用しています。
具体的には、牛糞堆肥、骨粉、魚粉(アグロペスカ)、油粕、自家製の籾殻燻炭などを使用しています。
またPh調整のため、苦土石灰(有機JAS認証の対象です)を使用しています。
Q.農薬は使用していますか?
種や苗の購入前に農薬が使用されている場合がありますが、農園での栽培は完全無農薬で行っております。種や苗の購入時にも、分かるものはできる限り無農薬のものを選択しています。
Q.害虫や病気が発生した場合は、どのように対処していますか?
一匹一匹手作業で除去するほか、竹酢酸や木酢酸による葉の洗浄、病気の付いた葉の切除、防虫ネットの使用、植える前に土壌をバーナーで炙って除菌するなどの対策を行っています。
ときには全滅してしまうことも…(T-T)

Q.オルガニカとはどういう意味ですか?
イタリア語の「有機農業(coltivazione organica)」をイメージして名付けました。
Q.いつ、どこに出荷していますか?
主にスーパーマーケットの産直コーナーに置かせて頂いております。
新しい商品を出荷した場合は、Facebookにてお知らせ致します。
リンク
橘オルガニカ農園では、相互リンクを募集しています。
ご希望の方は、Instagramへご連絡下さい。
http://www.mayonakano.oboroduki.com/organica/
写真AC | 画像素材をご提供頂きました。 |
---|---|
TEMPLATE PARTY | ホームページテンプレートをご提供頂きました。 |